ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
スズキ釣り中心にやっています。たまには、チヌ、青物も。

2024年12月10日

波の中

 前日はタイラバ、10枚とコチ2、アコウ1。当たり方は完全に冬の釣りって感じだったが結果はよかった。

 この日は思ったよりも波がありトップは引きにくい状況。
期待の6時台は何もなかった。7時過ぎにトランペットに変えると直ぐ反応が数回あり。
8時までやって2ヒット1キャッチ。もっと早く投げとくべきだったな。




  


Posted by C.H.Y at 00:00青物

2024年12月04日

6時台

6時台が、まとまった魚が回遊してきた。
なかなか、食わなかったが何とか1本。
7時半にはティンバー100の後ろにいい魚が付くも、結局食わず。
5秒くらいはいたから食うかと思ったけど残念。



  


Posted by C.H.Y at 00:00青物

2024年11月16日

リフレッシュ休暇、最後の釣果

若い頃のように体力は全然ない。ラストまでがんばってみたが
これが、最後の魚。


  


Posted by C.H.Y at 00:00青物

2024年11月15日

続、朝マヅメ

6時台勝負って感じ。
久しぶりにセットアッパーを巻き巻きで。
他のルアーはあれもこれも見切られた。












  


Posted by C.H.Y at 00:00青物

2024年11月12日

6時10分

最近は6時10分に回遊がある。
この日は、なんとかキャッチ65クラス。


  


Posted by C.H.Y at 00:00青物

2024年11月02日

出だしから

雨の中、薄暗い時間からアタリが連発するが乗らなかったり、ばれたり。
サゴシ70クラス頭で3本とヨコワが2本。
タイムリミットの9時にもヒットし、ずっと気配があった。
帰った後も、よかったようだ。




  


Posted by C.H.Y at 00:00青物

2024年10月30日

いい感じ

今日は今年一番のいい雰囲気。朝マヅメはなかなか食わない。
場所を移動し9時くらいから始めて60くらいをボイル打ちで。
もう一本はジグの最初のホールでヒット。これも同クラスだが足元で外れた。




  


Posted by C.H.Y at 18:05青物

2024年10月23日

珍しく

珍しく複数本。80と65クラス。他、乗り切らなかったのが1回。針が小さかったかな。
朝マヅメは駄目で、移動したポイントで9時スタートし10時まで。
その後11時半までやっても何もなかった。








  


Posted by C.H.Y at 09:42青物

2024年10月21日

底から

着底から直ぐのヒット。65クラス。


  


Posted by C.H.Y at 00:00青物

2024年09月08日

再び

青物はあまり来ないが、今年はタイがよく当たる。


  


Posted by C.H.Y at 15:10青物

2024年08月22日

なかなか食わない

うるめに着く魚は、なかなか食わない。見切って帰る。
粘って釣れた。





  


Posted by C.H.Y at 00:00青物

2024年08月05日

ウルメイワシに

ウルメに着いた魚。鯛は45くらい。ハマチで53cm








  


Posted by C.H.Y at 00:00青物

2023年11月28日

長かった

今年の青物はなかなか釣らせてくれない。
この日も7時くらいになり、あきらめて帰ろうとした時、投げていないルアーがあることに
気づき、その1投目にヒット。
9キロ半ばで長さもウエイトも納得サイズ。今年は捕れないと思っていたサイズだけに感無量。






  


Posted by C.H.Y at 00:00青物

2023年10月31日

10月まとめ

前日にイプシロンでいいサイズを掛けるも、数メートル出されたところでフックアウト。
この日も、いい出方で食ってくれたがラインは全く出ない魚、60くらいだった。
この数日は、魚の反応が一日に4,5回くらいありいい感じだったが、日に日に魚っ気がなくなってきた。
10月もかなり厳しい月になった。
代わりにアオリが好調のようだったので狙うと、意外と遊ばせてくれて合計15キロくらい。









  


Posted by C.H.Y at 00:00青物

2023年09月30日

9月まとめ

9月になれば釣れると思っていた青物は予想以上に厳しかった。小さいのを2本かな。
あちこち、回るもいい雰囲気のところも、あまりなく過去にない厳しさ。
代わりに太刀魚が好調のようでキビナゴテンヤを始めてみると、釣りとしてはかなり面白みがあった。
釣行回数も増えて200本越とかなり楽しめた。


  


Posted by C.H.Y at 00:00青物

2023年07月14日

底から

底から速めのアクションでヒット。
その後すぐ、もう一本当たるが乗らなかった。




  


Posted by C.H.Y at 00:00青物

2023年07月01日

潮は・・・

朝一の潮はよくないが、返し始めに、ゼロワンでヒット。
腹には鰯が5匹ほど。今後に期待。


  


Posted by C.H.Y at 07:50青物

2023年06月19日

厳しい

なかなか、厳しい。いい時間に期待するも駄目。


  


Posted by C.H.Y at 00:00青物

2023年06月18日

数投目に

日曜日でもガラガラ。到着して数投目、まだ薄暗い時間にヒット。
結局このワンバイトのみ。5時には釣れる気がしなくなり終了。






  


Posted by C.H.Y at 09:56青物

2023年06月14日

干潮からの

一番デカイのが出るタイミングは、それなりのしゃくりで狙ってみるが、駄目。
時間が過ぎ切り替えてからの80弱。






  


Posted by C.H.Y at 00:00青物