2024年12月03日
2024年11月16日
2024年11月14日
2024年03月12日
期待はしていなかったが
そろそろかなというタイミングまで待ってから入ると一投目からアタリ。2投目に丸呑みヒット。
ばたばたっと連続ヒットして4ヒットの3キャッチ。その後は、当たりなく1時間くらい経過したので早めに終了。
高活性の魚が、ピンに入ってた感じ。ベイトがしっかり胃袋に入っていたので、だからか~っという状況だった。


ばたばたっと連続ヒットして4ヒットの3キャッチ。その後は、当たりなく1時間くらい経過したので早めに終了。
高活性の魚が、ピンに入ってた感じ。ベイトがしっかり胃袋に入っていたので、だからか~っという状況だった。
2023年11月30日
2023年11月25日
2023年11月15日
リベンジ
前日は、いい雰囲気のわりになかなか本数が伸ばせれなかった。全部捕れたとしても6本くらいかな。
食わせるのもなかなか難しかったし、ヒットしてもばれる。
この日は、なんとか納得できる釣りになった。最終的に6本。




食わせるのもなかなか難しかったし、ヒットしてもばれる。
この日は、なんとか納得できる釣りになった。最終的に6本。


2023年03月31日
2023年02月07日
2023年02月01日
2023年01月20日
大寒
かなり寒いが、状況確認へ。
ハニートラップ95をアップから底まで流し込んでからのターンで。
ポイントを変えてロックオン65をズル引きしてもう一本。
サイズも小さいし全然、よく分からないまま終了。


ハニートラップ95をアップから底まで流し込んでからのターンで。
ポイントを変えてロックオン65をズル引きしてもう一本。
サイズも小さいし全然、よく分からないまま終了。
2022年12月29日
2022年12月22日
新規
新規ポイント。下げ5分くらいから最干まで様子を見る。
魚は入って直ぐ4ヒットの2。ましな2本はばらし。
ガイナ123、アンダー20、ヨイチ99ライト、サルディナ107で。
最干で前まで出ても、魚の反応はなかった。この時になって、やっと流れが出たが。
水深があまりないので、デカイのは出にくいのかも。
長い目でゆっくりと、広げていこう。


魚は入って直ぐ4ヒットの2。ましな2本はばらし。
ガイナ123、アンダー20、ヨイチ99ライト、サルディナ107で。
最干で前まで出ても、魚の反応はなかった。この時になって、やっと流れが出たが。
水深があまりないので、デカイのは出にくいのかも。
長い目でゆっくりと、広げていこう。
2022年11月28日
もう一度
前回は5ヒットほどするも全バラシ。
今回は、ルアーもいろいろ持込みタックルも替えてみた。
それが良かったのかは分からないが、3ヒット3キャッチ。
他、乗らないアタリが数回。魚は小さいが、ルアーはかなり選んでいる。

今回は、ルアーもいろいろ持込みタックルも替えてみた。
それが良かったのかは分からないが、3ヒット3キャッチ。
他、乗らないアタリが数回。魚は小さいが、ルアーはかなり選んでいる。