ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
スズキ釣り中心にやっています。たまには、チヌ、青物も。

2021年06月29日

エンドレス

最近は、タイラバばかりだったが、久しぶりに様子を見に落とし込みに。
3日ほど前から、食いだしたようでいいタイミングに入れた。
ずっと食いっぱなしで20枚で終了。帰り際も連発で、過去にもなかなかない高活性。
20年ぶりくらいに、海津13号を使ってみたが、掛かればバレない。
歯に当たって掛からなかったのが数回。他の針は、いろいろばれた。
ガン玉Bの内重りで使用。














  


Posted by C.H.Y at 20:26チヌ

2021年05月18日

好調

5時から始め、きっちり二時間後の7時ジャストに1枚目。
その後、ぽつぽつと5枚まで来てストップ。時間をおいてもう一枚追加して終了。
コーンを使用しても結構、フグにやられてしまう。


  


Posted by C.H.Y at 00:00チヌ

2021年05月13日

安定

5時から始めて予定の2時間後に一枚目。その後は、3連続。
時間をおいて8時頃は潮が飛んでしまったが、15分くらいで落ち着き2枚追加し9時でストップ。
まだまだ、釣れそうだったが。
ここは、潮が悪くなければ数が出る感じ。



  


Posted by C.H.Y at 00:00チヌ

2021年05月12日

遠投で

砂地の浅場を遠投で狙ってみるが2枚のみ。
後半はフグが出てきたが、それでも潮も悪くなかったし居たら食ってきそうだが。




  


Posted by C.H.Y at 00:00チヌ

2021年04月30日

波が強かったが

波が強かったが、なんとか釣れてくれた。
一枚目は1時間ちょっとしてからだった。



  


Posted by C.H.Y at 00:00チヌ

2021年04月26日

いまいち

いまいち釣れなかった。両サイドで昼から撒き餌が入ってたせいなのか。
この日は、明るい時間帯でもオキアミでエサが残る。
潮的にも、そんなに悪くはなかったが。


  


Posted by C.H.Y at 15:25チヌ

2021年04月19日

2時間以上

2時間以上たってようやく、一枚目。その後は、ぽつぽつ。
この群れが終わったら、その後、潮はよかったが沈黙。


  


Posted by C.H.Y at 00:00チヌ

2021年04月12日

乗っ込み

4時前から始めて予定どうりの2時間後に1枚目。6時台は良く当たった。
オキアミ、アミエビ、コーン、糠、配合オリジナル5キロ。 
明るいうちはエサ取りがいるのでコーンで。暗くなると、いなくなった。
足場が悪く、手返しが遅いが、頭47cmでよく釣れてくれた。



  


Posted by C.H.Y at 00:00チヌ

2021年04月02日

鱗海 エランサで

時期的に一番南からスタート。
5時過ぎから始めて、7時過ぎに1枚目がきた。2枚目は8時過ぎ。
明るいうちはエサ取りがいるが、かわせなくはない。暗くなって、たまにエサがとられる程度。
大きいほうで40半ば。


  


Posted by C.H.Y at 11:57チヌ

2020年06月19日

今年初の

今年初の落とし込み。大雨で濁りが入ったので、カニで河川のシャローを落としていく。
いいサイズも多く、2時間ほど楽しめた。












  


Posted by C.H.Y at 10:36チヌ

2019年08月16日

台風後

台風後の濁り十分な状況で、川の浅場をカニで落としていく。
アタリはぽつぽつといった感じだが、なかなかタイミングが合わない。
アタリの半分くらい捕れたかな。










  


Posted by C.H.Y at 14:41チヌ

2018年05月16日

torikai ③

ぽつぽつ時間をおいてヒット。爆寄せチヌ+チヌベスト。
明るい時間から撒き餌を打ってもフグは全く気にならない。






  


Posted by C.H.Y at 00:00チヌ

2018年05月05日

torikai ②

18時半スタートして、1時間後くらいに一枚目が来るがバラシ、マキエから離れていたからかバラしても直ぐヒット。
ぽつぽつ、当たる感じ、食い込みはかなり浅い。飲ませたつもりでも唇周りの掛かりばかり。空合わせや、
掛かって直ぐに外れたりなどがあった。


  


Posted by C.H.Y at 00:00チヌ

2018年04月29日

Torikai ①

19時スタートし21時にに1枚目が来て、そこから1時間くらい掛けて5枚。その後は沈黙。
風が強く重りは1号で。フグは全くいなかった。


  


Posted by C.H.Y at 00:00チヌ

2017年05月31日

津井向きテトラ

20時40分開始で21時05分に1枚目。連発するのかなと期待するも次は23時半。
小サバがいる程度でフグはいない。潮もいい感じの流れが続いた。
翌朝は、鰤90クラス掛けるもラインブレイク。前回もバラシで流れが悪い・・・。




  


Posted by C.H.Y at 21:49チヌ

2017年05月12日

47cm頭に4枚。

8時スタートし9時に1枚目、10時に3連続。
10時前は餌が残らなかったがチヌが寄ったからフグが散ったのかな。
その後は、餌が残らない。練り餌でオキアミを包んだがそれも、全く駄目。
まだ、重い仕掛けで早く沈めた方がまし。月夜の雨だがフグに悩まされる。




  


Posted by C.H.Y at 00:00チヌ

2017年05月07日

バラシは響く

撒餌が効いてきた1時間半後に5連続ヒット。
大きな群れが寄ったみたいだが、5枚目はバラシてしまい完全に沈黙。
次は1時間半後だった。連発すると早合わせになりがちだが、そういう時こそ確実に食わさないと代償が大きすぎる。


  


Posted by C.H.Y at 21:32チヌ

2017年05月04日

仕切り直して

斗ノ内に入るが、全く餌が持たない、何をしてもフグを交わせないので旧波止テトラに移って仕切り直し。
10時15分にスタートし2時頃まで、餌取りはほぼいない感じ。
ぽつぽつ当たり干潮でも釣れその後も続くが終了とした。


  


Posted by C.H.Y at 21:14チヌ

2017年04月30日

初フカセ 旧波止テトラ

9時からスタートしてキビレがぽつぽつ。
諦めていたが1時にやっと2枚釣れてくれた。餌取りは気にならない程度。


 

  


Posted by C.H.Y at 23:15チヌ

2016年08月04日

下げから

早朝と満潮前が重なりいいかと思われたが全くアタリなし。
下げが効いてきてからぽつぽつ当たり出す。
爆発力はなかったが、真昼間の下げ7分でも釣れる。サイズもいい物ばかり。
潮位もほしいが昼からが良さそう。










  


Posted by C.H.Y at 07:58チヌ